長野電鉄屋代線
路線の特徴
- 屋代~須坂を結ぶ路線だった。2012年(平成24年)4月1日に廃止。
- 現在は長電バス屋代須坂線が廃止代替バスとして運行されている為、取得は比較的容易。
- 須坂以外は並走する上信越道(E18号線)からの取得も可能。
駅メモ路線情報
- 全線長野県に所在。
運営者 | 登録駅数 | 単独登録駅数 | 路線記号 | 現/廃区分 |
---|---|---|---|---|
長野電鉄 | 13 | 11 | Y | 廃止 |
駅一覧
駅番号 | 駅名 えきめい |
所在 | 備考 | 接続 | 最寄バス停 |
---|---|---|---|---|---|
Y1 | 屋代 やしろ |
長野県 | ・しなの鉄道 | (屋代駅) | |
Y2 | 東屋代 ひがしやしろ |
しなの鉄道の屋代〜屋代高校前間でも直接チェックイン可能 | 屋代高校前 | ||
Y3 | 雨宮 あめのみや |
雨宮東/雨宮北町 | |||
Y4 | 岩野 いわの |
岩野 | |||
Y5 | 象山口 ぞうざんぐち |
象山口 | |||
Y6 | 松代 まつしろ |
松代駅 | |||
Y7 | 金井山 かないやま |
金井山 | |||
Y8 | 大室 おおむろ |
大室駅 | |||
Y9 | 信濃川田 しなのかわだ |
川田駅 | |||
Y10 | 若穂 わかほ |
若穂病院 | |||
Y11 | 綿内 わたうち |
綿内駅 | |||
Y12 | 井上 いのうえ |
幸高 | |||
NY13 | 須坂 すざか |
・屋代線廃止に伴い、駅番号がN13に変更された。 | ・長野電鉄長野線 | (須坂駅) |
- 参考として駅跡に近いバス停を掲載しています。
- 屋代駅はしなの鉄道、須坂駅は長野電鉄長野線の駅として現役で、別駅扱いにはなっていません。アクセスした段階で屋代線の駅としても登録されます。
レーダー取得情報
- 屋代、東屋代、雨宮、岩野、象山口、松代
- 須坂、井上、綿内
- 金井山、大室
JR信越本線(篠ノ井~長野)今井駅からなつめスキルで可能
- 若穂
こちらは車内から取るには難易度はやや高い。
- 信濃川田
こちらも車内から取得するには難易度は高い。
徒歩メモの場合、井上駅の範囲内(右図のドロップされたピンの位置以南)に行けばレーダー11個目
なお、井上駅の範囲内には鉄道模型館トレインギャラリーがあり、同施設内には蕎麦屋もある。
(長野電鉄長野線村山駅から3.5キロ)
(長野電鉄長野線村山駅から3.5キロ)
車内から取得する場合、JR信越本線(篠ノ井~長野)の安茂里~長野のちょうど真ん中あたり、安茂里を出てから川を渡る直前で一瞬だけなつめスキルで可能。(地図参照)
尚、ここで取得出来なかった場合は上記の徒歩メモ・バスメモ以外で沿線からの取得が不可能となるため、時間には余裕を持った方が良い。
- 須坂以外は並走する上信越道からの取得も可能。
- 秋田空港から伊丹空港へ行く航空機内からレーダー併用で東屋代~若穂を取得できる場合がある。
これを使えば徒歩メモを回避できるが位置情報を取得できなかった場合、片道35,000円が無駄になってしまう。
出来たら儲けものぐらいに考えましょう。
大阪から秋田経由で北海道にプロペラ機で行きたい!なんて考えている飛行機マニアにはおすすめかも。
と、書いていると旅客機・自家用機を使った空メモは非推奨とする予定と運営からレポートが・・今後できなくなる可能性もあります。
- 最終更新:2017-11-07 21:39:31